・矯正治療の仕上がり(ゴール設定)はクリニックによって違います。当院はさらなる治療結果の向上を目指すため、全ての装置調整を院長が行います。
・美しい仕上がりにするためには患者様の協力が必要不可欠です。舌の癖などのトレーニングを行って頂くことによって、治療結果の向上、治療後の安定度の向上を目指します。
装置調整は全て院長が行います
一般的には歯科衛生士が行う装置調整もあります。しかし当院では現在、さらなる美しい治療結果を目指すため、人数を制限し全ての装置調整を院長が行っております。そのため時間厳守でお願いします。
※質の高い医療をご提供するため、治療開始人数を制限しています。2021年度の開始数は50人程度です。
原因除去トレーニング
歯並びを悪くする原因は日常生活の中に潜んでおり、生活習慣やクセの影響を強く受けます。これらを除去することによって機能を整えることが治療にも治療後の歯列安定にも不可欠です。
「癖や生活習慣の改善」などの協力度が高いと美しく仕上がる可能性が非常に高まります。
仕上がり重視の裏側矯正専門
当院では治療結果を高めるために裏側矯正を勧めています。
より良い仕上がりにするためには、歯を大きく動かす必要がありますが、ワイヤー矯正は歯を大きく動かすことが出来ます。
裏側矯正の技術+患者様の協力が十分であれば仕上がりを良く出来る可能性は非常に高まります。